先日、ライフオーガナイザー入門講座 空間の整理編講座をオンラインで開催しましたので、ご紹介します。
目次
【ライフオーガナイザー空間の整理編】片づけには順番があります
「この先、どんな暮らしをしたいか」「理想の空間に近づくには?」
アメリカ発の整理術ライフオーガナイズでは、実際に片づける前のアタマの中の準備運動として、アタマの中の整理整頓(思考の整理)からはじめます。
でも、いざ自分でやってみようとしたら、「アレアレ?」「実際にどのように進めたらいいの?」と手がとまってしまうこと、ありませんか?
実は、片づけ方には、順番があるんです。具体的な順番がわかると動きやすいのです。
【ライフオーガナイザー入門講座 空間の整理編】受講生様の感想
片づけたい所が見つかりワクワクした気持ちになりました。早速やってみます。
他の方たちのお話しを聞き、さらに話が広がり楽しかったです。捨てると考えないで、〇〇するという考え方を初めて知りました。新しい発見でした。ありがとうございました。
引っ越しでモノはかなり減らしたので、「捨てると捨てない」の基準で判断してきたため、「〇〇してから〇〇する」の方法でやってみたいと思いました。
【ライフオーガナイザー入門講座 空間の整理編】片づけてみたいと思った方へ
今回の講座では、ワークで実際に片づけ体験をしたり、参加者さま同士、モノへの向き合い方や、ご自宅で実際にしているやり方をシェアしたりして、片づけ方の考え方の幅を広げていらっしゃいました。
普段、他の方と整理収納の仕方を話す機会ってあまりないですよね。
モノの管理の仕方や収納の工夫も違うやり方も知ると、試してみようかな?と思えることもあるかもしれませんね。
私も、今回大変勉強になりました。
ライフオーガナイザー入門講座には、「思考の整理編」と「空間の整理編」の2つがあります。どちらから受講しても大丈夫ですが、2つともに受講するとより一層、思考と空間の片づけスピードがあがります。
詳細はこちらから。
次の季節を楽しむために。暮らしを楽しむために。
片づけのストレスを減らして、自分時間が増えることを願っています。