お知らせ 片付けるヒント

家庭書類の収納を簡単にする4つの方法

ジェニ
こんにちは、マスターライフオーガナイザーのわがつまともこです。思考の整理から始める片づけで、ちらかしやさんの暮らしが楽になるお手伝いをしています​。

書類の整理をしたいけど、どのように保存していいのかわからない・・・

ちらこさん

 

ジェニ

自分や家族にとってやりやすい方法が一番ですが、今回は私が実際している方法をご紹介しますね。

 

【家庭書類の収納を簡単に】①ファイルボックス×個別フォルダー

 

個別フォルダーに書類を挟むだけ→ファイルボックスに入れるだけです。

「教育」「お金」「医療費」等カテゴリ分けしてファイルボックスに入れると探しやすいです。

子供1人に1つ、というように家族ごとにファイルボックスを分けるのもおススメです。

 

 

【家庭書類の収納を簡単に】②ハードケースで長期保管

 

確定申告書類や保険証書 契約書など重要で長期保存が必要な書類は、
100円ショップのA4ハードケースにラベルを付けて入れています。

ハードケースが2cm程の厚さなのでざっくり入れても探しやすいです。

 

【家庭書類の収納を簡単に】③バインダーで短期保管

 

か子供の学校行事予定や返信が必要な書類など、
短期間の保存が必要かつ見返す場合がある書類は、
バインダーに挟めて家族共有できる場所に置いています。

自分だけ見返す書類は写真に撮ってデータ化しています。

 

【家庭書類の収納を簡単に】④取説はルールを決めて

 

取扱説明書は、保管ルールを決めておくと迷わず整理しやすくなります。

例えば
・WEB上で探せるものは処分
・メンテナンスが必要なモノは紙で保管

トリセツ】というアプリを使うと家電の取扱説明書を一元管理でき、紙保存を減らせますよ。

我が家では、住宅設備関係の取説は紙で保存して穴あきのファイルにまとめています。

 

ちらこさん

なるほど、簡単にできそうですね!

 

楽に続けられる方法が見つかるといいですね。

ジェニ

 

 

\一緒に片づけてみたい方はこちら/

サービスメニューを見る

今よりもっとラクにゴキゲンに過ごせる毎日を!

ジェニ
北海道北見市のマスターライフオーガナイザーわがつまともこです。片づけを通して心と暮らしを整えるお手伝いをしています。

Follow me!

FacebookinstagramblogLINE

 

-お知らせ, 片付けるヒント

© 2024 くらしオーガナイズひとつぼし